いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
ランキングの応援クリックよろしくお願い致します。


・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥
《技術的な一つの境地としての「空手(くうしゅ)」の
ススメ》
《道元禅師の空手還郷(くうしゅげんきょう)》
全ての「未来」は、今の「考え方」を起点に作られて行き
ます。ですから「高度」な「思考法」や「哲学」を誤解な
く、正しく身に付けることは「あなた」の「目的」を達成
する為には「最短の道」を教えてくれる事になるのです。
今回は「空手のススメ」です。ここで言う「空手」とは
(くうしゅ)であり、武道の「空手(からて)」ではあり
ません。言わば「手を持たない」ことであり、何の「準備」
や「前知識」「先入観」も含めて「手」を「持たない」状
態で「事に挑む姿勢」を示しています。
「空手還郷=くうしゅげんきょう」と言う言葉があります。
この語は「鎌倉時代初期」の「禅師」であり「曹洞宗」の
開祖である「道元禅師」が、宋代の「中国」に渡り「如浄
禅師」より「禅」を体得した後、日本に帰ってきた際に
「一つの境地」として体得を述べた「言葉」でもあります。
その「一つの境地」とは、
《「当たり前」のことを「あるがまま」に知ることこそが
「悟り」であり、他に悟るべき「格別の仏法」は、実は存
在しない。という「悟り」を示します。》
つまり、全ての「悟り」とは、特別な「聖地的」な「寺社
仏閣」等の「特別な環境」や、特別な「トランス」等の
「精神」のような「特別な状態」から導かれる「特別な力
や悟り」のようなものでは無く、本当はもっとごく「自然」
で「当たり前」の「普段の我々の環境」から導かれるべき
物事である。ということを示しているのです。
今回の「空手のススメ」は、この「事実」を元に展開して
参ります。ですが「空手還郷」とは、実はこの「意味合い」
だけではなく、また「別の事実」が密かに「封入」されて
いるのです。
それは道元の残した別の一言、「修証一如=しゅしょうい
ちにょ」から紐解けるように出来ているのです。
いかがでしょうか?安直な魔法は存在しないと言うことで
す。いざという時、人生の大切な物事こそ一瞬で決断すべ
きと言われますが、そんな時こそ、常日頃が試され、その
実力が問われる時です。下手な算段、段取りも通用しない
人としての底力が試される時、そんな勝負の時こそ「空手
の時」だと言えます。
《さあ「チャクラ」のスイッチを入れましょう!!
「氣塾」では「2番チャクラ=丹田」から順に各チャクラを「稼働」させ「覚醒」させる事が「遠隔、対面」どちらの方法でも「最短時間で可能」になっています。また「遠隔レッスン」により各種「呼吸法」も「マスター」して頂けます。》
更に、続けていきましょう!!
「氣塾」代表 木村丈彦
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥
お読みいただきましたらプチっと応援クリックよろしくお願い致します。
氣塾の各メニューのお申込みお問合せは、氣塾サイトのお問合せフォームよりお願い致します。 お申込お問合せは→ https://kijuku.org/contact
《「気持ちが弱い」「気持ちが沈む」「更に気を強くしたい」どの様な方々においても「氣塾」は「気脈の詰まり取り」を先ずお勧めします。「気脈の詰まり取り」により「気」の流れが改善され、「気」が旺盛に「体内」を流れる事は「気の滞り」を無くし「精神力強化」の為の「最初の第一歩」として非常に重要な事です。尚この「気脈の詰まり取り」は「対面での個人施術」と「スカイプ等の遠隔施術」どちらでも可能ですので お気軽にお問い合わせ下さいませ。》
《「氣塾」の「特徴」は「3500年」続く、卓越した「クオリティ」と、確実な「カリキュラム」に有ります。 自分の新たな「能力」を見つけて、 磨きたい!!そんな方々は、是非「氣塾」にいらしてください!!きっと、「新たな何か」が見つかります。》
コメント