「真、行、草」書道と茶の湯で異なる価値観(侘び茶への道とスポンサーの存在)5

このブログは現在3500本以上の記事を貯蔵しております。是非お楽しみお役立て下さい。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
ランキングの応援クリックよろしくお願い致します。

気功ランキング

精神世界ランキング精神世界ランキング

にほんブログ村 健康ブログ 気功へにほんブログ村

「珠光」が提唱した、それ迄の「公家」や「武士」

による、高価な「唐物」「名物」を尊ぶ「書院茶」

という「様式」「価値観」から離れ、「侘び」

「冷え枯れる」といった「不完全の美」、つまり

格式のある「書院茶」をやつし、「真、行、草」の

「草の極まり」を目指す「精神性」の高い「試み」

は「千利休」によって、更に「完成の域」に近付け

られる事になります。《つまり「侘び茶」とは明確に

「茶の湯」による、本格的な「禅哲学の追求」の領域

に入って行った「思想的契機」だと言えます。》

実際には「村田宗珠」や「千利休」の存命時代には

「侘び茶」という名称は未だなく、江戸時代に入って

からで、「千利休」の追求した「草庵の茶」こそが

「侘び茶」となります。「利休」は「国産茶器道具」を

積極的に用い、「楽茶碗」等を職人に作らせました。

輸入品道具においても「高麗茶碗」や「呂宋壺」等の

雑器として扱われる「量産品」も用い、竹使いの簡素

な道具も用いました。また、それまで「書院造」の部屋

の一部を使い「茶席」としていた「喫茶空間」を

「書院造」から独立させ、小間の茶室である「草庵」を

生みだします。こうして生まれた「侘びの茶湯座敷」は

後に「囲い」と呼ばれ、近代の「茶室」の概念の基礎と

なるのです。 「室町時代」に町衆の間に流行った「連歌」

は、その「芸道」に熱心な人達の俗称として「数奇者=

すきしゃ」と言う言葉を作りますが、それはやがて

「桃山時代」には「裕福な町衆」の間で広まる「茶の湯」

を「好む者」へと「意味変わり」をします。裕福な数奇者

の中には「超俗的」な趣味生活を享受する、隠遁者的な

「茶人」も現れ「侘び数奇者」と呼ばれ、独特の哲学を

展開する様になります。「侘び茶」の「思想」は「珠光」

なら「足利義政」、「千利休」なら「豊臣秀吉」の

「パトロン」により完成する事が出来たものです。

「千利休」を調べて行くと、「茶聖」と呼ばれる「顏」

と共に「商人」、それもかなり「やり手」の「食えぬ

商人」と言う「側面」が伺えます。諸説ある「利休」が

「秀吉」の怒りを買って「切腹」に追い込まれた「原因」

にしても、安価な道具を高額で売り私腹を肥やしたと

いう「売僧の疑い」が強いのも、大きく一因となって

いるのも濃いと思われますが、「大プロデューサー」と

して「公家や武士」の高価な「楽しみ」を、道具、様式

更には「哲学体系」を加えて「道」へと「昇華」させた

「功績」は非常に大きいものだと思えます。

更に、続けていきましょう!!

「氣塾」代表 木村丈彦


氣塾 公式サイト - 古式マスターヨーガ/武当派太極内丹法~気功 瞑想 呼吸法専門
古式マスターヨーガ/武当派太極内丹法~気功 瞑想 呼吸法専門

・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥

お読みいただきましたらプチっと応援クリックよろしくお願い致します。

気功ランキング

精神世界ランキング精神世界ランキング

にほんブログ村 健康ブログ 気功へにほんブログ村

氣塾の各メニューのお申込みお問合せは、氣塾サイトのお問合せフォームよりお願い致します。
お申込お問合せは→ https://kijuku.org/contact

注目!!
《「気持ちが弱い」「気持ちが沈む」「更に気を強くしたい」どの様な方々においても「氣塾」は「気脈の詰まり取り」を先ずお勧めします。「気脈の詰まり取り」により「気」の流れが改善され、「気」が旺盛に「体内」を流れる事は「気の滞り」を無くし「精神力強化」の為の「最初の第一歩」として非常に重要な事です。尚この「気脈の詰まり取り」は「対面での個人施術」と「スカイプ等の遠隔施術」どちらでも可能ですので お気軽にお問い合わせ下さいませ。》

《「氣塾」の「特徴」は「3500年」続く、卓越した「クオリティ」と、確実な「カリキュラム」に有ります。 自分の新たな「能力」を見つけて、 磨きたい!!そんな方々は、是非「氣塾」にいらしてください!!きっと、「新たな何か」が見つかります。》


コメント

タイトルとURLをコピーしました