いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
ランキングの応援クリックよろしくお願い致します。


・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥
《人生とはだんだんと取り返しがつかなくなること》1
《挑戦意欲の低い日本人》
さて、最近「独立開業」や「ビジネス」における
「暗中模索からの脱出」等の実践的な仕事に関わる
ご質問が多く寄せられる、このブログではあります
が、これは非常に良いことだと思っております。
我々が「氣塾」で養生する「気力」や教える「氣の
操り」にしても、持っているだけでは駄目で、皆さ
ん方の「人生や仕事」に積極的に生かされてこそ、
「技術」として成り立つものです。
その為には、あらゆる「困難」に挑戦的に試して
頂きたく思うのですが、そもそも日本人特有の
「謙遜」や「遠慮気質」は、それに対して「足枷」
「邪魔」になるのではないか?と様々な検証からも
推察している次第です。
この前のテーマで「駄目元の思考法」を書きました
が、これは「やり手」の人達なら皆が実践にしてい
る手法です。
《「困難の脱出口」や、次の時代の「稼ぎ頭」は、
そうした「意外な模索」の中から不意に現れる
ものです。》
それが分かっているから「やり手」の人達は
「駄目元」を使ってみます。「駄目元」とは言い方
を変えれば「チャレンジスピリット」です。
「謙虚」で「謙遜的」で「遠慮がち」な「日本人」
には、それがまだまだ「足りない」と思います。
この様な「データ」があります。
他の「世界」と比べて日本人の起業意欲の低さ
は統計において、明確に出ています。
「中小企業庁」によると、日本の「開業率」は、
僅か「4%~5%」で「英、米」の「半分」にしか
過ぎませんし「18歳~25歳」の若年層の調査で
「より多くの機会を得るために、起業したいか?」
この質問への回答は「はい」が「28.3%」つまり
「7割」が「起業したくない」となっているのです。
若い「スタートアップ企業」での活躍を望む割合も
「30.4%」に留まっており「国民性や文化の違い」
からか、海外に比べて「日本人の挑戦意欲の低さ」
は非常に際立っているのです。
「いかんですよねー?」
いかがでしょうか?
「氣塾」代表 木村丈彦
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥
お読みいただきましたらプチっと応援クリックよろしくお願い致します。
氣塾の各メニューのお申込みお問合せは、氣塾サイトのお問合せフォームよりお願い致します。 お申込お問合せは→ https://kijuku.org/contact
《「気持ちが弱い」「気持ちが沈む」「更に気を強くしたい」どの様な方々においても「氣塾」は「気脈の詰まり取り」を先ずお勧めします。「気脈の詰まり取り」により「気」の流れが改善され、「気」が旺盛に「体内」を流れる事は「気の滞り」を無くし「精神力強化」の為の「最初の第一歩」として非常に重要な事です。尚この「気脈の詰まり取り」は「対面での個人施術」と「スカイプ等の遠隔施術」どちらでも可能ですので お気軽にお問い合わせ下さいませ。》
《「氣塾」の「特徴」は「3500年」続く、卓越した「クオリティ」と、確実な「カリキュラム」に有ります。 自分の新たな「能力」を見つけて、 磨きたい!!そんな方々は、是非「氣塾」にいらしてください!!きっと、「新たな何か」が見つかります。》
コメント