いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
ランキングの応援クリックよろしくお願い致します。
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥
例えば「氣塾」、特に「技術の世界」において「伸びる人間」
と「伸びない人間」を考えたとき、確実に言える事とは?
《「進歩の数」は「質問の数」に現れる、何故なら「一つ進歩」すれば、新たに「三つの謎」が現れる。つまり「進歩」をすればする程、その「三倍の数」で「謎は増える」事になるからだ。》
ということです。《「伸びる人」とは「研究熱心」です。》
例えば「氣塾」の「行」において、一つ「呼吸法」が増えた
としても、それを「使い熟したい」訳ですから、呼吸を早く
してみたり遅くしてみたり、又は「強弱」等、そこからあれ
これと「試して」みて、その「変化の結果」を「比較」して
計ってみたり、その「性質」を「掌握」できるまで「知ろう
とする」でしょう。そして、そこで自分が得た「感じ、感覚」
に「誤差」が無いかを、必ず私に問いかけて来ます。もちろ
ん「習得」できるまで、何度も「反復練習」によって「体」
にその「コツ」を刻み込みますし、
《「伸びる人」とは何より「分からない」ことを「嫌い」、「分からない」ことを「放っておきません」分かるまで知ろうとしています。それは「分かる筈だ」という事で、自分に分かる「自信がある」からだ、とも言えます。》
「一つの段階」を完了して「新たな段階」に進むと、途端に
「三つの謎」が現れるのです。「伸びる人」とは、それを
放置しては起きません。「分かる筈」の自分が「分からない
こと」自体が「気持ちが悪い」からです。でも「不思議」な
もので、そういった「段階」をいくつも「クリア」して行く
と「数学」と同じで、正しい「正解の方向性」や「癖」そし
て「真理の匂い」というものが「何となく、掴めてくる」
様に出来ているものなのです。
《それは、全てが「今の延長線上」に有るからなのです。だからこそ「今の段階の理解」が重要になるのです。》
イベントでの「氣塾」の集まりの際にも、私は毎回「何か
質問はありますか?何でも結構です。何でも答えますよ!」
と必ず問いかけますが、それはちゃんと進んでいるならば
必ず「疑問を持っている筈」だと思っているからなのです。
でも、大半の「生徒さん」は、今、理解をしているから
よって「疑問、質問」は無い、のだと「勘違い」をしてい
るのでしょうね。それは「逆で」、「質問」が出来ない内
は「まだまだだなあ!」と、こっちは思っている訳です。
まあ、私の「修行時代」は完全な「マンツーマン」でした
から、何の遠慮も無く「理解」出来るまで師匠を「質問責
目」にしたものです。「インド人、中国人」どちらの師匠
にしても「日本語」が完璧な訳はなく、片言でしたから、
あまりにも私の「質問」が多い時は、しまいには「うるさ
い!」とよく怒られたものでした。当然、それでもめげな
いで質問をしていましたよ。《今思えば、何より「師弟」
は「言葉を尽くすべき」だと思います。「言葉は尽くせば
尽くすほど」心の距離は「縮まる」ものです。》
だからこそ、何でも聞いて欲しいと思います。
《このご時世です。正しい「呼吸法」を身に付ける事により「免疫力」を上げていきましょう!!「氣塾」においては「遠隔レッスン」にて、各種「呼吸法」を「マスター」して頂けます。》
更に、続けていきましょう!!
「氣塾」代表 木村丈彦
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥
お読みいただきましたらプチっと応援クリックよろしくお願い致します。
氣塾の各メニューのお申込みお問合せは、氣塾サイトのお問合せフォームよりお願い致します。 お申込お問合せは→ https://kijuku.org/contact
《「気持ちが弱い」「気持ちが沈む」「更に気を強くしたい」どの様な方々においても「氣塾」は「気脈の詰まり取り」を先ずお勧めします。「気脈の詰まり取り」により「気」の流れが改善され、「気」が旺盛に「体内」を流れる事は「気の滞り」を無くし「精神力強化」の為の「最初の第一歩」として非常に重要な事です。尚この「気脈の詰まり取り」は「対面での個人施術」と「スカイプ等の遠隔施術」どちらでも可能ですので お気軽にお問い合わせ下さいませ。》
《「氣塾」の「特徴」は「3500年」続く、卓越した「クオリティ」と、確実な「カリキュラム」に有ります。 自分の新たな「能力」を見つけて、 磨きたい!!そんな方々は、是非「氣塾」にいらしてください!!きっと、「新たな何か」が見つかります。》
コメント