成功法則

成功法則

成す為の絶対的要素「確信」と「誠実さ」1

前回の「テーマ」から「話し」はつながって いきます。つまり「人」が何かを「成す」為の、 絶対的な「要素」とは、「内向的」「外向的」、 「器用」「不器用」等の、その人の「性質」に 関係無く《「確信」と「誠実さ」》この「二点」に 集約される事に...
成功法則

2016、何かをなし得る為に「やってはいけないこと」(小細工する者は消える)7

最後に「プロの世界」とは「どこまで、やらせて頂けるか」 の「オファーの世界」です。自分が「こんな事が出来る!」 「あんな事が出来る」と言ったとしても、それに対する 「ニーズ」つまり「依頼」を頂けなければ、何も始まり ません。と言うことはです...
成功法則

2016、何かをなし得る為に「やってはいけないこと」(多忙のリスク)6

「多忙になり過ぎる」と言うことは、見方によると 「ありがたい」「嬉しい」事ではありますが、結構 な「危険性」を持っています。日々の「業務」をこなす ことに「手一杯」となってしまって、「考える」時間を 「失って」しまうからです。それが「世間」...
成功法則

2016、何かをなし得る為に「やってはいけないこと」(感覚のズレ)5

これも昔から言われていることです。「やっては いけない第四」とは「多忙になり過ぎない」と いうことです。これ、新たに「起業」した方や 新たな「何か」を始めた「リーダー」の場合、 「初期段階」においては、当然「需要」が低い為に 「多忙」になり...
成功法則

2016、何かをなし得る為に「やってはいけないこと」(自己内の想い)4

誰もが「失敗」を「恐れる」ものです。「恐れ」は 「ある程度」は「必要」なものです。この「恐れ」が 有るからこそ、事前の「失敗」しない為の「確認」や 「チェック」を含めた「シミュレーション」が行われる 訳ですし、ここで、あらゆる「事態」を「想...
成功法則

2016、何かをなし得る為に「やってはいけないこと」(外部に頼るな)3

本来「不安」や「迷い」は、同じ「人間」であれば、 「誰も」が「経験」することではあります。しかし、 それが有っても、自己の「人生」を含めて「思い通り」 に出来る人は、出来ますし、そうでない人は「いつかは」 と、淡い「希望」を持ちながらも「失...
成功法則

2016、何かをなし得る為に「やってはいけないこと」(ネガティヴ思考に資格ナシ)2

「何かを、成し得る為に」、一般的に言われる 「やるべきこと」すなわち「成功法則」の大半は 「内向的」「外向的」を含め、その「アプローチ」に 「個性の差」が大きくある為に、基本的には「使い物に ならない」ものが「多い」のです。この様なことは、...
成功法則

2016、何かをなし得る為に「やってはいけないこと」1

《皆様、明けましておめでとうございます! 本年も、「氣塾」をよろしくお願いいたします。》 さて、新年最初の「講義」でございます。 「氣塾」には「経営者」の方々も沢山参加されて、 おられます。皆さん非常に「勉強熱心」で、様々な、 「角度」から...