いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
ランキングの応援クリックよろしくお願い致します。
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥
《開展緊湊の後、やがて空手になる》
「仏教」における「修行」も含めて、あらゆる「道」と
いうものは「技術の集積」により成り立っています。
「各段階」ごとにいくつもの「ステップ」が有り、それ
らを完了することにより「レベル」が上がり、新たな
「技術」を「体得」していくことになります。これは
もちろん「氣塾」においても同じで、「段階」を上がる
ごとに、使える「技術」は「多彩」になり、より「高度」
になっていく訳です。全ては「修練」と「経験」の賜物
であるのは当然なのですが、「足し算、引き算」が「掛
け算、割り算」になり、「一次方程式」「二次方程式」
と「進化」していく世界観は、まさに「異なった次元」
となっていくものです。
《「技術」は長年の「経験」と「修練」により「多彩」
にはなるのですが、より「高度」になればなるほど「技
術」は「複雑」ではなく、より「シンプル」になってい
く様に出来ているものなのです。》
これは、「道」に限らず「職人芸」も含めて、あらゆる
全ての「技芸」は、先に「開展」=大きく伸びやかを求
め、後に「緊湊(きんそう)」に至る、という
「開展緊湊=かいてんきんそう」の原則に基づいている
のです。
《つまり、最初は「沢山の」「多彩な」「技術」でもっ
て「対応」して行くものが、経験によりどんどん「無駄」
が「削られて」いき、「シンプル」な「一手」で「対応」
が可能になっていくのです。》
「技」というものは、そういうものです。「高級な技」
は全て「基本技術の延長線上」にあります。すべては
「よりシンプル」になる。
これは「この世」における「道理」の一つなのです。
そして「進化」によって「技」がどんどん「シンプル」
になった「その先」には「手ぶら」が待っているという
ことなのです。
いかがでしょうか?「プロの世界」「職人の世界」も全
く同じです。最初は明確に正しい動作と理屈を理解しな
がら習得を進めて、熟達する中で無駄が削がれてよりシ
ンプルになりますが、それでもクオリティは高く維持さ
れるのです。全ては積み重ねではありますが、シンプル
な一つを体得してしまえば、全ては事足りる様に進化す
るのですよね!
更に、続けていきましょう!!
「氣塾」代表 木村丈彦
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥
お読みいただきましたらプチっと応援クリックよろしくお願い致します。
氣塾の各メニューのお申込みお問合せは、氣塾サイトのお問合せフォームよりお願い致します。 お申込お問合せは→ https://kijuku.org/contact
《「気持ちが弱い」「気持ちが沈む」「更に気を強くしたい」どの様な方々においても「氣塾」は「気脈の詰まり取り」を先ずお勧めします。「気脈の詰まり取り」により「気」の流れが改善され、「気」が旺盛に「体内」を流れる事は「気の滞り」を無くし「精神力強化」の為の「最初の第一歩」として非常に重要な事です。尚この「気脈の詰まり取り」は「対面での個人施術」と「スカイプ等の遠隔施術」どちらでも可能ですので お気軽にお問い合わせ下さいませ。》
《「氣塾」の「特徴」は「3500年」続く、卓越した「クオリティ」と、確実な「カリキュラム」に有ります。 自分の新たな「能力」を見つけて、 磨きたい!!そんな方々は、是非「氣塾」にいらしてください!!きっと、「新たな何か」が見つかります。》
コメント