5月25日知恵哲学講義「改めて今、六師外道」(どこの国にも天下統一の戦国時代がある)3

このブログは現在3500本以上の記事を貯蔵しております。是非お楽しみお役立て下さい。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
ランキングの応援クリックよろしくお願い致します。

気功ランキング

精神世界ランキング精神世界ランキング

にほんブログ村 健康ブログ 気功へにほんブログ村

「インド史」においては「アーリア人」の移住は「紀元前

1500年頃」、今から「約3500年前」とされています。

「最初期の文明」とは、どこの国でも「同じ順序」で

進んでいきます。

《まず「農耕社会が形成」され「農耕器具」が作られ、
小さな「村社会」が出来て、「農耕器具」により
「農作物の量産」が始まり、それらが「余剰生産物」を
発生させ、やがて「近くの村」との「商業活動」が
始まるのです。》

《また「農耕器具」の発達は同時に必ず「武器の発達」
となります。これは近隣の村に対しての「商品輸送」の
際に「山賊、馬賊」に対しての「防衛警備」に必需と
なり、それらが小規模の「軍隊」を形成するのです。》

やがて「武装した村々」が「勢力争い」を始め「力の

ある村」が「小さな村」を取り込み支配して「都市化」

が進み、諸勢力の台頭が進んで、

《インドは「戦国時代」を迎えます、それが「十六大国
時代」です。》

ここから先は何処の国でもある「天下統一」の戦いに

突入して行くという事です。

「戦国時代」において、あらゆる「力関係の変化」が

浮かんできます。「祭司階級」である「バラモン」は

その「絶対的地位」を失い、戦争や商工業に深く関わる

「王族武士階級=クシャトリア」と「商人階級=ヴァイ

シャ」の「社会的な地位」は「上昇」する事になります。

当然、力を付けた彼らにとって「バラモン」の「権威主義」

は「最早、受け入れ難い」ものとなっていました。

「バラモン教」の持つ「哲学と修行法」は半ば「常識的」

に認められではいましたが、

《「戦国時代」とは「多数の人民の命」が失われるもの
ですから、時代は「バラモン」のためではない、それに
代わるもの、つまり「新宗教」が必然的に求められて
いたのです。》

《よって「新宗教」とは自ずと「クシャトリア」もしくは
「ヴァイシャ」により作られる「必要があった」のです》

この「インド戦国時代」の様相は「インド二大叙事詩」

「インド神話」を収めた「マハーバーラタ」と「ラーマー

ヤナ」にも語られています。カウラヴァとパーンダヴァの

戦いを描いた「クルクシュートラの戦い」が有名です。

「クルクシュートラ」とは「聖なる地」を意味しています。

また「十六大国」の一つで、皆様にもお馴染みの名前でも

ある「ガンダーラ」は「紀元前6世紀後半、アケメネス朝」

の「ダレイオス1世」のインド遠征により支配されるよう

になり、やがて他の「インド諸国」から切り離され、

「アフガニスタン」の歴史を「歩み始める」ことになった、

と言われています。

更に、続けていきましょう!!

「氣塾」代表 木村丈彦


氣塾 呼吸気功 教室 古式マスターヨーガ 武当派太極内丹法
陰の氣を操るインド古式マスターヨーガと陽の氣を操る中国武当派太極内丹法を伝授する呼吸気功教室です

・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥

お読みいただきましたらプチっと応援クリックよろしくお願い致します。

気功ランキング

精神世界ランキング精神世界ランキング

にほんブログ村 健康ブログ 気功へにほんブログ村

氣塾の各メニューのお申込みお問合せは、氣塾サイトのお問合せフォームよりお願い致します。
お申込お問合せは→ https://kijuku.org/contact

注目!!
《「気持ちが弱い」「気持ちが沈む」「更に気を強くしたい」どの様な方々においても「氣塾」は「気脈の詰まり取り」を先ずお勧めします。「気脈の詰まり取り」により「気」の流れが改善され、「気」が旺盛に「体内」を流れる事は「気の滞り」を無くし「精神力強化」の為の「最初の第一歩」として非常に重要な事です。尚この「気脈の詰まり取り」は「対面での個人施術」と「スカイプ等の遠隔施術」どちらでも可能ですので お気軽にお問い合わせ下さいませ。》

《「氣塾」の「特徴」は「3500年」続く、卓越した「クオリティ」と、確実な「カリキュラム」に有ります。 自分の新たな「能力」を見つけて、 磨きたい!!そんな方々は、是非「氣塾」にいらしてください!!きっと、「新たな何か」が見つかります。》


コメント

タイトルとURLをコピーしました