いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
ランキングの応援クリックよろしくお願い致します。


・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥
《「先に進む人」のテーマにおいて、普通の人達の「何もこんな時に始めなくても」と言う意見に反して 「ネガティブな出来事」が起きた時程「新たな挑戦」を始めようとする人達は多い。》
というお話しをしましたが、こんな「コロナ禍」が
起きてしまった後の「ビジネスの形」とは、どの様
なものが良いのか?という「ご質問」を多々頂きま
したので、それにお答えしたいと思います。
現在、これを書いている「7月25日」においては、
新しい「コロナ前提の新生活様式」の中でも、急速
に誰もが「元の生活を取り戻そう」と手探りを続け
ています。それは「自粛期間」に営業が出来なかっ
た各種「飲食業、物販業」は当然の事、その他の業
種においても「無かった事にしよう!」と言わんば
かりに、急速に復旧のスピードを早めています。
その中においても、今回の「コロナ禍」の影響を殆ど
受けていない「不動産屋業」や「建築、建設業」の様
な業種も存在しています。私の知る複数の「業者」で
も、自粛期間においても確実に「作業」は進んでいま
したし、現在、自粛期間を「取り戻す勢い」で攻勢を
かけています。それは私の住む「京都」でも同じくで
「元々の予定」が有ったからだとも言えますが、今月
においても新たな「カフェ」や「ホテル」の「新規オ
ープン」の情報が沢山入って来ます。
《そもそも「バブルの崩壊」や「リーマン」の時もそうでしたが、どんな「不景気な世の中」においても全てが駄目な訳ではなく、元気のある「企業、業種」が「沢山、存在」しているものなのです。》
その中において「観光業」や「お土産物屋」、接待を
伴う「飲食業」等が「コロナ後」の世の中においても
なかなか復活するのが難しいなんて事は誰にでも分か
る事だと思われますし、それをこの「ブログ」に期待
している方々もごく少数だと思われます。
《そこで今回はあくまで「氣塾目線」での「この世論」をベースとした予測を話させて頂きたいと思います。》
この世の中は絶えず「栄枯盛衰」が行われています。
今「コロナ禍」を機に「廃業、撤退」する「アパレル」
のニュースをよく目にしますが、それも世の中での
「お役目」において既に「限界」に達していたのは
明白で、遅かれ早かれその様な結果は当事者の方々に
も見えていた訳で、「コロナ」はその「引き金」を引
いたに過ぎません。その「テナントの場所」にしても
直ぐに他の新たな業者がチャンスを見つけて営業を始
めることになるでしょう。全ては「新陳代謝」なのです。
《「ピンチはチャンス」と言いますが、元は「ピンチ」は「乗り切れれば」その人にとっての「チャンス」となるのですが、コロナで「廃業、倒産」を決断される今はその人の「ピンチ」がまた「別の人」にとっての「チャンス」となった、という現象がこれから多発します。》
つまりは「コロナ禍」とは「コロナがもたらす禍」では
あるのですが、この後、数年後には「検証」される通り、
《既に「人と日本社会」が「成熟期」という「多様性」の中にある時、新たな「価値観の元」これからの「5年~10年」に耐え得る「新時代に相応しい」ものかどうかの「選別の時」にしか過ぎない、時代を「3年」ばかり「早送り」しただけの「現象」に終わる可能性が大きいのです。》
そして、それは「企業、会社」「ビジネス、店」に留ま
らず「人においても同様」なのだと言えます。
《このご時世です。正しい「呼吸法」を身に付ける事により「免疫力」を上げていきましょう!!「氣塾」においては「遠隔レッスン」にて、各種「呼吸法」を「マスター」して頂けます。》
更に、続けていきましょう!!
「氣塾」代表 木村丈彦
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥
お読みいただきましたらプチっと応援クリックよろしくお願い致します。
氣塾の各メニューのお申込みお問合せは、氣塾サイトのお問合せフォームよりお願い致します。 お申込お問合せは→ https://kijuku.org/contact
《「気持ちが弱い」「気持ちが沈む」「更に気を強くしたい」どの様な方々においても「氣塾」は「気脈の詰まり取り」を先ずお勧めします。「気脈の詰まり取り」により「気」の流れが改善され、「気」が旺盛に「体内」を流れる事は「気の滞り」を無くし「精神力強化」の為の「最初の第一歩」として非常に重要な事です。尚この「気脈の詰まり取り」は「対面での個人施術」と「スカイプ等の遠隔施術」どちらでも可能ですので お気軽にお問い合わせ下さいませ。》
《「氣塾」の「特徴」は「3500年」続く、卓越した「クオリティ」と、確実な「カリキュラム」に有ります。 自分の新たな「能力」を見つけて、 磨きたい!!そんな方々は、是非「氣塾」にいらしてください!!きっと、「新たな何か」が見つかります。》
コメント