いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
ランキングの応援クリックよろしくお願い致します。
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥
「爆発的」な「静から動」に転じる「集中力」を
養う「練習法」の「基本原理」です。「座位」でも
「立位」でも、どちらでも大丈夫ですから「実践」
してみましょう!!
1.先ず「ジッと」します。ひたすらに「ジッと」
して、動きだす前の「ムズムズ」した感じが
出るまで待ちます。
2.「ムズムズ」しだしたら「握りこぶし」を
「固めて」、目を閉じ、更に「我慢」します。
3.「我慢」が限界に達した所で「ハッ!」という
「呼氣」に合わせて、目を開け、「手を伸ばし」
手のひらも広げて「全身全霊」で「力」を
「解放」するのです。
これを「全身全霊」でやるのが「ミソ」です。
どんどん慣れて「我慢」出来る「時間」を「伸ばして」
いきましょう。この「我慢」出来る「時間」が、やがて
「反転」して「静」を作る元となります。
ここまで来れば、何となく「イメージ」が出来ると
思います。つまり「極端」な「集中力」を生む「鍵」と
なるのは、《この「ムズムズ」とした「感覚」をいかに
「コントロール」出来るか?》に掛かってくるのです。
ここからは「動から静」への、極端な「集中力」を考察
していきます。この「ムズムズ」とした「感覚」とは、
「動きたい!」思いが作る「衝動」です。これが有る内は
まだまだ「意識」の「レベル」は「高い」と言えます。
今度は、この「ムズムズ」を「意図的」に作り出してから
「静功」に入っていきます。その「呼吸法」は既に前記
しましたが、「一つ」の大事な「妙法」として「吸気」で
「お腹」を「膨らし」ながら「吸う」際に、
「4番=鳩尾」に発生した「ムズムズ」を「膨らませた」
「お腹」に「収納」するのです。更にもう一つ「呼気」の
際の「妙法」が存在するのですが、これは「外部禁」
ですので、申し訳ありませんが、「氣塾」の「瞑想教室」
でもって「勉強」してくださいませ。
更に、続けていきましょう!!
「氣塾」代表 木村丈彦
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥
お読みいただきましたらプチっと応援クリックよろしくお願い致します。
氣塾の各メニューのお申込みお問合せは、氣塾サイトのお問合せフォームよりお願い致します。 お申込お問合せは→ https://kijuku.org/contact
《「気持ちが弱い」「気持ちが沈む」「更に気を強くしたい」どの様な方々においても「氣塾」は「気脈の詰まり取り」を先ずお勧めします。「気脈の詰まり取り」により「気」の流れが改善され、「気」が旺盛に「体内」を流れる事は「気の滞り」を無くし「精神力強化」の為の「最初の第一歩」として非常に重要な事です。尚この「気脈の詰まり取り」は「対面での個人施術」と「スカイプ等の遠隔施術」どちらでも可能ですので お気軽にお問い合わせ下さいませ。》
《「氣塾」の「特徴」は「3500年」続く、卓越した「クオリティ」と、確実な「カリキュラム」に有ります。 自分の新たな「能力」を見つけて、 磨きたい!!そんな方々は、是非「氣塾」にいらしてください!!きっと、「新たな何か」が見つかります。》
コメント