2021-09

死生観

再解説「釈迦」最強のライバル「六師外道」の凄さ(仏陀は釈迦だけではなく、釈迦が初めてでもない)10

《仏陀は釈迦だけではなく、釈迦が初めてでもない》 ここまで「六師外道」を「思想」を中心に、史実や 「専門家諸氏」の定説に、「実践者」としての「師」の 教えや、私独自の見解を元に、解説を加えてきましたが 「いかがでしたでしょうか?」。やはり、...
死生観

再解説「釈迦」最強のライバル「六師外道」の凄さ(ジャイナの先進哲学)9

《ジャイナの先進哲学》 「ジャイナ教」は「マハーヴィーラ」による「ニガンタ 派」の改革により生まれた「教団」です。 「ジャイナ伝説」によると「ニガンタ派」は、彼の生ま れた「200年~250年前」に「パーサ」により開かれた 宗派に始まります...
死生観

再解説「釈迦」最強のライバル「六師外道」の凄さ(マハーヴィーラのジャイナ伝説)8

《マハーヴィーラのジャイナ伝説》 「六師外道」の最後は「ジャイナ教」の「始祖」 以前にも、このブログで紹介したことのある 「ニガンタ・ナータ・ブッタ=マハーヴィーラ」 です。彼もまた「釈迦」と同時代「十六大国時代」 を生きて、戦った「思想家...
死生観

再解説「釈迦」最強のライバル「六師外道」の凄さ(サンジャヤ・ペーラッティブッタの詭弁哲学)7

《サンジャヤ・ペーラッティブッタの詭弁哲学》 「六師外道」の五人目は「不可知論」を唱えた「サンジャ ヤ・ペーラッティプッタ」です。「不可知」とは「知るこ と」が「不可」ということを示しています。つまり、霊魂 の存在、来世の存在、果報の存在、...
死生観

再解説「釈迦」最強のライバル「六師外道」の凄さ(パグダ・カッチャーヤナの七要素説)6

《パグダ・カッチャーヤナの七要素説》 「アジタ・ケーサカンバリン」に大きく影響を受けた のが「アージーヴィカ派」の三人目「パクダ・カッチ ャーヤナ」です。彼も「釈迦」が在世中に活躍した 「出家修行者」であり「自由思想家」の一人です。 彼も同...
死生観

再解説「釈迦」最強のライバル「六師外道」の凄さ(アジタ・ケーサカンバリンが唱える可能性)5

《アジタ・ケーサカンバリンが唱える可能性》 「アージーヴィカ派」三人目の「唯物論者」である 「パクダ・カッチャーヤナ」に大きな影響を与えたの が「六師外道」の一人「順世派=ローカーヤタ」の祖 である「アジタ・ケーサカンバリン」です。 「唯物...
死生観

再解説「釈迦」最強のライバル「六師外道」の凄さ(ゴーサーラのアージーヴィカ教)4

《ゴーサーラのアージーヴィカ教》 「行為の善悪否定論」の「プーラナ・カッサパ」に続い て「六師外道」の同じく「アージーヴィカ派」と呼ばれ る三人の一人が「マッカリ・ゴーサーラ」です。 「ゴーサーラ」は「アージーヴィカ教」の代表です。 「マウ...
死生観

再解説「釈迦」最強のライバル「六師外道」の凄さ(パーリ仏典、沙門果経)3

《パーリ仏典 沙門果経》 「六師外道」の活躍した時代背景とは「釈迦在世」の 「紀元前5世紀」頃、「地方豪族」が力を付けてきた 「十六大国時代」の「中インド」になります。 「3500年前」より脈々と続いた「ヴェーダ」や「バ ラモン教の世界観」...
死生観

再解説「釈迦」最強のライバル「六師外道」の凄さ(三世因果の世界)2

《三世因果の世界》 「創造と破壊」を考えたとき、単純には「創造」は 「善」に見えて、「破壊」は「悪」に見えますが、 「破壊」が無ければ「創造」は出来ないのです。良 質な「創造」には思い切った「破壊」をしなければ 「中途半端な創造」になってし...
死生観

再解説「釈迦」最強のライバル「六師外道」の凄さ(プーラナ・カッサパ)1

《「釈迦」最強のライバル「六師外道」の凄さ》 《プーラナ・カッサパ》 やはり「優等生的」な「仏教の世界観」に馴染んでい た皆さんには、「プーラナ・カッサパ」の「行為の善 悪否定論」は「刺激的」だった様で「リクエスト」に 応じて「六師外道」を...