2022-09

再解説、身土不ニ、世界の気候と食の関係(インドのスパイスは、そのまま中国の漢方薬)5

《インドのスパイスは、そのまま中国の漢方薬》 「暑い国」に「香辛料」を使った「スパイシー」な 「料理」が多いのは、食材の「殺菌効果」だけではなく 「発汗作用」の「促進」による「清涼効果」を期待して いる訳です。「インド」の「スパイス文化」は...

再解説、身土不ニ、世界の気候と食の関係(インド人にカレーを食べている意識は無い)4

《インド人にカレーを食べている意識は無い》 さて「身土不二」から《料理は腐敗との戦い》に 話を移っていきます。私の「古式マスターヨーガ」の 「師匠」は「インド人」の「ラニー師」です。 時折「師匠」は私に「ご飯」を振舞ってくれました。 それら...

再解説、身土不ニ、世界の気候と食の関係(料理は腐敗との戦いだ!!)3

《料理は腐敗との戦いだ!!》 《「身土不二」》と言う言葉があります。元々は 「仏教用語」で「身」は「身体」であり今までの行為 の「結果=正報」、「土」は「土地」であり身がより所 とする「環境=依報」、これらは「不二」つまり「切り 離す」こと...

再解説、身土不ニ、世界の気候と食の関係(韓国の以熱治熱と陰陽五行思想)2

《韓国の以熱治熱と陰陽五行思想》 《「その国」に「その気候」があり、「その気候」があって「その食」があり、「その人達」が居る。》 例えば「韓国」は、ほぼ「日本」の「北部~中部」と 同じような「気候」で、「四季」も明確にあり「梅雨」 もありま...

再解説、身土不ニ、世界の気候と食の関係(暑かった今年の夏、でもインドはどう?)1

《「身土不ニ」世界の気候と食の関係》 《暑かった今年の夏、でもインドはどう?》 さて、また「ガラッと」話題を変えてみましょう。 いやー!今年の夏は暑いですねー!本当に暑い。 私の住む「京都」は今年は凄く暑い「36度、37度」が ザラで、連日...
ストレス

再解説、ストレスを味方に出来る!!(乗り越える手段のシミュレーション)8

《乗り越える手段のシミュレーション》 少しでも「ストレス」を制して現実を打破し、強くなる 為の「二つの提案」。「その一」は問題を根本的に 解決する為の「策」を、複数考え、周りの状況を 「インプット」して「シミュレーション」を重ねる 事です。...
ストレス

再解説、ストレスを味方に出来る!!(気付きや妙案は不意に降りて来る)7

《気付きや妙案は不意に降りて来る》 結局、厳しい事に「ストレス」から来る「悩み」に 関しては、あなた自身が、まず自分の「精神力」を 「鍛え」「強くする」以外に、抜け道など無く、 正面を向いた「根本的解決」による「副産物」である 「精神力の成...
ストレス

再解説、ストレスを味方に出来る!!(人はストレスから逃げてはいけない)6

《人はストレスから逃げてはいけない》 そもそも「科学技術」がもたらした「便利、簡単」は 「不便、難しい」から来る「ストレス」を軽減する為に 誰もがと言う「コンセプト」の元に「開発」されて来ま したが「効率化」と言う「人の性=さが」故に起き ...
ストレス

再解説、ストレスを味方に出来る!!(プレッシャーが無いと本気になれない)5

《プレッシャーが無いと本気になれない》 「プレッシャー」無くして「人」は成長しません。 大きく「プレッシャー」、すなわち「精神的重圧」が 掛かっている時とは、自分の周りの四方八方が塞がり、 基本的に「逃げ道」が無い状態です。 こういう時に立...
ストレス

再解説、ストレスを味方に出来る!!(人ならではの重圧)4

《人ならではの重圧》 「精神」に対しての「ストレス」の大きな「要因」と なる「精神的抑圧」とは、人の「人格形成や社会性」を 作り、育てるのに、実は非常に重要な役割を持っていた。 というお話をしました。次は、これも大きな要因「精神 的重圧」の...